サカマンマ

母ちゃんもサッカー頑張るからお前も頑張れ 

サカマンマ

コーチと話し合う④

f:id:horimimi:20201125175253j:plain

こんにちわ🐣ほりみみです。

 

horimimi.hatenablog.com

 先週、昭和な状況を終わりにしたい気持ちを我慢して見守っていました。

 

早速続きです。

 

空気を読む流れ

長く続くコーチの話は、ぐるぐると同じ話を巡り終わる様子が無く…

何も言えなくなった息子は黙ったまま、じっとコーチを見つめています。

 

そして、しばらくの沈黙が続いたその時

f:id:horimimi:20201130164155j:plain

 

 

こんな二択を始めました。

でも…思います。

f:id:horimimi:20201130164316j:plain

 

f:id:horimimi:20201130164339j:plain

 

コレ、ほりみみ的には昭和です。

 

こういう二択経験がある大人、きっと多くいると思います。

ほりみみは、個人的にこの空気を読まされる流れがあまり好きではありません。

経験上…帰るを選択すると絶対に怒られるし、間違いなくやる気が無いって思われる。(その昔、帰ったこともあります。が、その後…良いことありません💧)

とにかく、やります!頑張ります!の一択。私は場をやり過ごすためにそうやって空気を読んできました。

 

決してこの二択が悪いわけではありません。信頼関係と流れ次第では効果的なパターンもあるでしょう。

(個人的には中高生ぐらいの年代からかな…と考えます。もちろん信頼関係があれば。)

 

 

とりあえず今の状況は…というと

 『息子の気持ちを受け止めることはせずに、かき消してなんとなく誤魔化して、思考を停止させて、この状況を終わりにしたい心理を利用して、サッカーをするように誘導しただけ』

 

少なくともほりみみにはそう見えました。

 

息子の場合、この流れで『サッカーやります!』って答えた場合、今日までのコーチの言動を許容したことになってしまいます。

これは、根本的な解決にはなりません。

 

f:id:horimimi:20201130165645j:plain

 

f:id:horimimi:20201130165727j:plain

出してました。

この流れではサッカーやりますって言ってほしくなくて💧

 

 

息子はしばらく黙ったままうつむいていました。

 

 

そして、息子の判断

f:id:horimimi:20201130170412j:plain

 

しばらく沈黙が続いたあと、彼ははっきりとコーチに答えました。

『帰るって言え』オーラを出しておきながら空気を読まない選択に驚きつつ、気の強い男だなぁ…と感心したほりみみ。

 

その一方で、様子を見ながらほりみみは脳内の情報をずっと整理していました。

いつ自分のターンが来ても良いように。

 

 

 そして

f:id:horimimi:20201130171407j:plain

 

息子の発言のあと、コーチは私の方を向き笑ってこう言いました。

 

 

 

驚いたこと、そして

でも…

f:id:horimimi:20201130172127j:plain

 

 

そうなんです。

 

 

f:id:horimimi:20201130172229j:plain

 

 

振り向いて私に問いかけたコーチの表情で、コーチは母親であるほりみみが自分(コーチ)の味方だと思っている事に気が付きました。

 

つまりコーチ的には、私からの話し合い依頼のメールは

『うちの息子、男のくせにちょっと厳しいこと言われてメソメソ泣いて辞めるって言ってるんですよ!軽く説教してシメてください!』

 

そんな風に読み取ったのかもしれないな…と。

 

 

もちろんそんな要求は一切していませんし、それを匂わす内容のメールを送ったわけではありません。

 

 

なぜそう感じたのか?

コーチは私がサッカー経験者であることや前チームでコーチをしていたことを知っており、常日頃体育会ノリでほりみみに接していた事があったからだと思います。

ちなみに、体育会ノリは大の苦手です…が、サッカー経験者と知られるとよくあることだったので私は空気を読んでコーチの体育会ノリに付き合っていました。

 

 

もしかしたら…それがこの状況を作った要因の一つなのかもしれない…

私が空気を読んだことがこんな形で息子に降りかかるなんて。

 

だとしたら…ごめん!息子!

絶対にフォローする!!

 

 

 

今日はここまで🍂

 

次回は12月10日(木)更新予定です。

コーチと話し合う③

f:id:horimimi:20201113163810j:plain

こんにちわ🐣ほりみみです。

 

何も言えなくなってしまった息子に、まさかの一言。

 

horimimi.hatenablog.com

 

早速続きです。

 

 

 この景色‥経験がある

f:id:horimimi:20201125171224j:plain

 

黙ってみていたほりみみは、体中がピリピリしました。

 

 

 

f:id:horimimi:20201125171321j:plain



f:id:horimimi:20201125171508j:plain

 

しかも、保護者として息子との話し合いを真剣にしてほしい気持ちから伝えた『辞めたいと泣いた』事実を、まさかこんな形で本人に言うなんて。

ほりみみは、息子の涙を伝えたことを心から後悔しました。

 

話し合いではなく、気がつけば一方的な説教になっている。

コーチは息子の言い分を聞かずに何かを決めつけてしまってる。

息子が何を言いたくて、どう解決したいのかちゃんと知ろうとしていない。

 

一言で言うなら『昭和』

 

違う…

こんな話し合いをしたいわけでは無いのに…

 

f:id:horimimi:20201125172155j:plain

 

他の子供の目線から見たら、息子はどうやっても怒られてるようにしか見えない。

 

そんな風に通り過ぎるチームメイトの遠慮がちなチラ見から感じる…

似たような経験のある人ならきっとわかるハズ。

 

ほりみみ自身、過去の似たような『昭和』の時には

『すぐ近くにあるいつもの世界と自分の置かれてる状況の格差が恥ずかしい、辛い。ここから居なくなりたい。』

 

そんな風に思っていました。

 

 

 

捉え方の違い

大人になっても話し合いのイメージが違うことはよくあります。

ですが久しぶりに大きなズレを感じました。

 

f:id:horimimi:20201125172951j:plain

 

 

息子は対等な雰囲気でお互いに気持ちを言い合えると思っていたでしょう。

スタート地点から噛み合ってないこの状況は、もう息子だけではどうにも出来ないと感じました。

 

込み上げる怒り…というか『コレジャナイ感』をどうにかしたい!

でも…

 

f:id:horimimi:20201125173735j:plain

 

 

f:id:horimimi:20201125174106j:plain

 

悔しいんですけどね、女性あるあるだと思います。タイミングとテンションを間違えると本当に軽くあしらわれちゃう。

(よく、大事な話し合いにはご主人を同席させましょう。相手がちゃんと話を聞きます。みたいなのありますよね…)

 

もちろんこの場にうちの主人はいません。

だから私が息子を守らないと!

この場を絶対に!

嫌な気持ちのまま終わり方はしたくない!!!

 

 

f:id:horimimi:20201125175253j:plain

 

ほりみみは時が来るのを静かに待ちます。

ま、待ちます…

 

 

 

その間もコーチの話は延々と続き…次週、別の『昭和』が展開します。

 

 

すみません!今日はここまで🔥

週イチ更新でスミマセン💦

 

次回は12月3日(木)更新予定です。

コーチと話し合う②

先週…

f:id:horimimi:20201111164703j:plain

f:id:horimimi:20201111165013j:plain

こんにちわ🐣ほりみみです🍂

さて、早速始まった話し合い…ですが、息子が話を始めてすぐにコーチに遮られました。

 

horimimi.hatenablog.com

 

とにかく続きです。

 

 コーチの話は止まらない

 

 

f:id:horimimi:20201113163659j:plain

チームでは、活動休止中にzoomでオンラインミーティングをして、コーチと子供達はコミュニケーションをとっていました。

その内容は、後で保護者連絡メールに報告されていました。

 

コーチの言う『言われたこと』と『課題』とはみんなで話し合った個人練習メニューのようです。

ちなみに、保護者のメールにはその練習メニューが伝えられ、自粛ムードでもあるから出来なくても大丈夫です。無理の無い範囲で練習してください。とありました。

 

 

息子は、私達夫婦の判断で毎日練習していたわけではありません。一応、出来る範囲で個人練習をしていました。

が…息子のサッカーへの熱量では、やはり一人での練習には限界があります。

何かが出来るようになったか?といえばそうではありませんでした。

 

(ほりみみは一人でサッカーするのはつまらないと思っているので…息子の練習については強要していません。)

 

f:id:horimimi:20201124133716j:plain

 

f:id:horimimi:20201113163741j:plain

コーチは、あらゆるダメ出しと息子のアレができない、コレができていないの話を続けました。

細かな内容は…正直あまり覚えられませんでした。

要点が曖昧で記憶しづらい…というのが聞いていたほりみみの印象。

 

(Aの話をしていたと思ったら、途中でBの話…かと思ったらCの話をしていて、どの話も途中…でまた別の話をしているうちに気がついたら息子の課題やってないの話に戻る感じです。)

 

 

とにかく

 

嫌なことを言って悪いと思う。でも、言われるのは息子に理由があるからだ。

息子が出来てないのなら、コーチは言うのを辞めない

 

というような事でした。

 

息子はあちこちに飛ぶ話に困惑している様子…

自分が今何について言われているのか?

何を答えたら良いのか?

全くわからない状態。

 

 

ねぇ、何か言ったら?

困惑している息子に、コーチは続けます。

『自分から話し合いをしたいって来たんでしょ?何か言いなよ。』

 

 

息子は黙ったままうつむいていました。

ほりみみは二人の様子を見ていました。

 

 

(うーん.…この流れで話せと言われても、もう何話していいかわかんないよな…。

あいつ、何について答えたら良いのかわからなくて黙ってる…んだろうな。)

 

これは…介入したほうがいいだろうか??

 

そう思っていた時

 

 

 

f:id:horimimi:20201113163810j:plain

 

 

 

おい!ちょっと待て!!!!

 

 

うそだろ?

この人は何を言ってるの??

 

 

 

今日はここまで🔥

 

次回は11月26日(木)更新予定です

コーチと話し合う①

f:id:horimimi:20201103165813j:plain

こんにちわ🐣ほりみみです🍂

 

ここ最近お届けしているお話ですが、一話一話完成するのになかなか時間がかかってしまいます💦

ほりみみ的には内容も、あの時をイラストにするのも中々しんどい💧

 

 

先週は子供の気持ちを聞き、今後どうしたいのか?コーチにどうしてほしいのか?を整理しました。

 

horimimi.hatenablog.com

 

 

ちなみに脚色はしていません…早速続きです。

 

 

コーチに連絡

息子との話し合をした後、母であるほりみみの方からコーチにメールで連絡しました。

 

・息子がチームを辞めたいと悩んでいること(かなり悩んでいて泣いた事を伝える)

・深刻な状況であること

・少し時間をもらって息子と話し合いをしてほしい

 

という内容をメールにしました。

 

すぐに返信があり、次の練習日の時練習前に時間をとってもらうことに。

 

 

そして、話し合う

約束の練習日、私は息子に付き添いコーチの元へ。

 

息子も気持ちを整理して話すこともはっきりしている息子は、円満に解決してまたチームで楽しく活動することを考えていました。

 

まぁでも、落ち着いていますがさすがに緊張しています。

 

 

コーチは先に来ていた子供達を集めて、いつもの様にミーティングをしていました。

 

近くまで行き、コーチに声をかけるほりみみ。

f:id:horimimi:20201111164402j:plain

 

 

f:id:horimimi:20201111164434j:plain

ミーティングしていた子供達を待たせて、私達の元へ。

すると早速本題に…

 

 

f:id:horimimi:20201111164606j:plain


なんか…あんまり深刻に捉えてもらってない気がする…

聞き方がちょっと雑…というか、こういう話ってちょっと場所変えたりしないのかな?

 

それに、子供達がみんなこの様子を気にして見ています。高学年は近くまで来ませんがその様子をじっと見つめ、低学年はコーチと息子二人のまわりをウロウロしてどうしたのか質問したり、練習を聞きに来る状態。

 

 

色々思ったものの、息子とコーチの話し合いとなったのでほりみみは口を出さず、このやり取りを間近で見ています。

 

 

f:id:horimimi:20201111164703j:plain

 

 

息子が、勇気を出して自分の気持ちを話し始めてすぐに…

 

 

 

f:id:horimimi:20201111165013j:plain

 

 

あっという間に遮られて、コーチの話が始まってしまいました。

これは…嫌な予感しかしない。

 

 

 

 

これ…長くなります💧

(イラストで展開するのでちょっと小分けにします💧すみません💦)

 

 

今日はここまで☁

 

次回は11月19日(木)更新予定です。

コーチ…嫌なんだ

f:id:horimimi:20201103165307j:plain

すみません💦更新が遅れました。

こんにちわ🐣ほりみみです🍀

 

秋晴れが続いて、最近は洗濯機フル稼働です(待ってました✨)

乾け!敷パッド!乾け!冬物!

 

何とか冬の支度は間に合いそうです☀

 

 

コロナでの活動停止からようやく再開したチームで一体何があったのでしょう?

今回は前置きはこのくらいにして続きです。

 

 

一体何があったの?

『コーチが嫌なんだ』

とやっとの思いで口に出した我が子。

もちろん理由を聞きます…が、コチラも鵜呑みにしないように気持ちを準備。

 

 

f:id:horimimi:20201103165432j:plain

バカにしたり…嫌な気持ちになる言葉をたくさんかけてくるんだ…

 

 

…うーん…😔

コーチをめちゃめちゃフォローするなら…

自粛期間でなまった体に『気合』を入れたかったのか?

トレセンに合格した息子に、ハッパをかけたかったのか?

 

でもバカにするってのはちょっとね…。

(仮にそうでなくても、受け取り手に良いようには聞こえていない。)

 

一応、叩かれたり蹴られたり暴力はあるか?も、念のため確認。

(とりあえずそれはなかった。)

 

息子の言う事が真実だとすると、自尊心を傷つける言葉の数々に疑問を感じました。

 ※実は活動を再開する時、コーチからの保護者向けメールには、運動不足やメンタルに十分注意をして活動するとあったのでかなり引っかかりました。

 

コロナで活動停止から再開してまだ約2週間…

当然運動不足です。体重も増加しました。コーチだってわかっているハズ。

 

『再開してからなのか? 』

 

と問うと、そうでは無いらしい。(静かに驚いています。)

今だけじゃない、前からずっと嫌なことばかりいわれてた…と。

前から…とは、どうもトレセンに合格した辺りのようです。

 

みんなとサッカーするのはすごく好きだけど、練習に行っても楽しくないんだ。

 

力が抜けちゃって…

うちの息子は度々紹介してきました。

サッカーの熱量は高い方ではなく、プロチームも選手も試合観戦もあまり興味はありません。

 

でも、サッカーをするのは大好き。

以前のチームではチームメイトに恵まれませんでしたが、今のチームではみんなと年齢差関係なく仲良くしていました。

 

お前も上手く行かないとふてくされたり、疲れてくるとダラダラしたりしちゃうじゃん?そういう時に言われてるんじゃなくて?

 うん…そういうときもある。でもそれは自分が良くないってわかるから直す。

 

f:id:horimimi:20201103165813j:plain

 

そう言い終わると大粒の涙をポロポロこぼして泣き始めました。

 

この涙は、まじでだめなやつだ。

ちゃんと受け取ってあげないとこの子の心が壊れる。

 

息子にも確かに自分に甘いところもあります。

でもまだ10年しか生きていない未熟な人間です。自分に都合よく解釈したり、ズルをすることは誰にだって経験のある事です。

でも、自分の考えをきちんと話すことも仲間に思いやりを持って接することも出来る。また、心は強く少しの事で絶対に泣かない男でもあります。

(例えば、私がこのやろー!!泣かす!!…と、コテンパンに怒鳴り散らしても、絶対に泣かない。)

 

彼が泣くときは決まって心に何かが刺さっているときか、響いてる時。

ちゃんと解決しなきゃいけないやつだ。直感的にそう思いました。

 

 

そうか、わかった。

うん。まずはかーちゃんと頭の中を整理しよう?

 

整理しよう

息子の気が済むまで話を聞いた後、この状況をどうしたいのか?どう解決したいのかを話し合いました。

 

①どう解決したいのか?

チームを辞めたい…と言ったものの、やはりチームメイトもサッカーも好き。

でも、このままチームに戻ったとしてもきっとまた同じことが続く…と、考えた時

コーチと直接話をしようとなりました。

 

私から言うのは簡単ですが、自分の心のもやもやをしっかり解決するためには自分の気持ちは自分でコーチに話をする事に。

 

②言いたいことは?

バカにしたり、嫌な気持ちになる言葉をかけないでほしい

(ここではどんな言葉が嫌だったのかと具体的にしました)

 

③どうしてほしいのか?

上手くできなかったり、ダラダラしちゃった時は、厳しくてもいいから励ます言葉をかけてほしい。

 

 

この問題を解決するために、私は①〜③の質問を息子にして彼の言葉で思考を整理させました。

息子は、コーチとの話し合いを少し怖がっていましたが、思考を整理した事で前向きになったようです。

 

 

f:id:horimimi:20201103170016j:plain

 泣き出した時の息子の顔と言葉は忘れられません。

うん。解決しよう。またサッカー出来るようにちゃんとコーチと話そう。

 

かーちゃんも必ずお前を助ける。

 

 

 次回は11月12日(木)更新予定です🙂

 

今日はここまで☁

おれ、サッカー…辞めたい

f:id:horimimi:20201021155237j:plain

ツイッター用に描いたイラストの失敗作をあえて晒す

こんにちわ🐣ほりみみです🍀

最近…というか今更ツイッターを始めました🐤

まだ特に呟けてはいません(笑)

 

 

最近、秋の美味しいやつが我が家にやってきました🍂

かぼちゃ、くり、サツマイモ…💕

 

生栗って初めていただきましたけど、処理するのなかなか大変💦💦

不器用ですからね😅なおさらです。

 

甘栗むいちゃいました』はこれからもう少し丁寧に味わって食べようと思います😣

 

さて、今回のサカマンマ…

あれほど楽しくなったサッカー…息子に一体何があったのか。

記録も兼ねてお届けします。

 

 

コロナ…そして再開したチーム

先週お届けしたトレセンにチャレンジした数週間後、息子は無事に合格しました✨

チームのコーチから伝えられ、合格を知った息子は本当はめちゃめちゃ嬉しかった(ハズ😁)ですが、何だかクールにほりみみに報告。

 

そして、翌年4月にトレセンへ参加できることを楽しみにしていました⚽

 

6年生の公式戦も終わり、新しい上級生チームとして調整試合が組まれ始めた頃に…そうです。コロナで学校もサッカーも自粛に入ります。

 

自粛期間中もチームからは、無理のない範囲で出来ればやってみて…と、課題が出てました。またコーチと子供達でzoom会議が定期的に行われていました。

(聞き耳を立てると、息子が嫌がったのであまり詳しく聞いてませんでしたが、日常生活の話やサッカーの話をしていたようです。)

 

f:id:horimimi:20200923144758j:plain

自粛警察の目を盗み…💦

うちは集合住宅でお庭は無いので…外に出ないとボールを蹴れないのですが…コロナのピリピリがピークだった頃、外に出るのは色んな意味で危険でした💦

夫婦の判断で息子は極力外へ出しませんでした。出るときにはほりみみがなるべく一緒について行くようにしてました。

 

そうして、数カ月後…学校再開に合わせて、チームはトレーニングを再開することになったのです。

 

再開した練習が始まってしばらくした頃…

f:id:horimimi:20201021154117j:plain

 

 

 

 うした?息子よ

嫌なことがあって愚痴を言ったり怒っていることがあっても、こんなにシリアスに『辞めたい』と、口にしたことがない息子。また、友達とトラブルでしょうか?

 

f:id:horimimi:20201021154144j:plain

 

 

 

 

…言い出すまですごく時間がかかりました。

まだチームは再開したばかり…

うーん…これは

少し冷静に話を聞かなければいけないかもしれないな。

 

 

今日はここまで☁     

息子のセレクションチャレンジ③ いざ!セレクション

f:id:horimimi:20201007145037j:plain

こんにちわ🐣ほりみみです🌟

 

膝の手術から一年たった今でも、筋トレやリハビリは欠かせません。

違和感は無くならないし、トレーニングし続けないと膝が固まってしまう😣

 

同じゲガをしたプロ選手達は最速半年で復帰したりしますが、多くのケアスタッフや選手自身の想像を絶する努力あってこそです💦

でも一方で、この怪我で引退を決意する選手たちも多くいます。

 

壊れてしまったモノは完全にもとに戻らない事を日々実感。

 

ほりみみもこの怪我を理由に家事を引退します!って

 

あーん…ダメか!

 

さて、家事の現役続行が決定したところで(笑)

今週は息子のセレクションチャレンジの続きです😊

 

 

チームからたった一人の参加

今回、チームからトレセンに参加したのは、うちの息子だけでした💦

 

聞いたときはあんまり気にしてなかったのですが…

 

当日の会場で、ほりみみはちょっとその空気に飲み込まれそうになります。

どのチームも子供2〜3人+保護者とでワイワイガヤガヤしていたからです💦

 

静かにオドオドするほりみみ🙀

誰にも会場の状況を聞けず💦何か手続きするのか?子供をどこに行かせれば良いのか(キョロキョロ👀💧)???

 

(はっっ!ほりみみがビビってる場合じゃない!!息子に何か声かけたほうが良いかな??圧倒されて緊張してるかも💦)

 

『…とりあえず、どっかに荷物置こうか?』

『あ、うん』 

(な…なんか、声かけたほうが良いかな…仲間もいないし💦)

と、息子に声をかけようと様子をチラ見👀

 

あぁ…なんだ全然大丈夫だ。

 自分のペースで身支度をしているその顔は、家でぐうたらしている足の臭い少年ではなく、完全に戦いに来た『男』の顔をしたサッカー選手でした。

f:id:horimimi:20201007145106j:plain

 

焦ってるの母だけじゃん!(笑)… 

 

うん、ほりみみがかける言葉なんか必要なし。

そんな気持ちで彼の身支度を眺めていました。

 

そしてついに

集合を知らせるホイッスルが鳴り響きます。

 

 

独特な緊張感

その地域から集まった少年少女たちはざっと見て50〜60人ほど。セレクションに関わるコーチたちは10人ほどいたように思います。

f:id:horimimi:20201007145143j:plain

 

まず軽く説明をした後、早速リフティングが始まりました。

リフティングをしながら、グラウンドの端から端まで移動する。往復はしなくても良いようで、落としたらスタート地点に戻ってやり直し。

移動に成功したら、審査してる大人に申告する…を制限時間内に繰り返しました。

 

(あ〜‥始まりコレか…あいつの苦手なやつじゃん💧)

 

始めにつまづくと、後の走力チェックやゲームにきっと影響するかも‥

どうか上手く出来なくても焦りませんように💦

 

広いグラウンドにいるのに、息苦しい緊張感。

きっと参加する子どもたちの緊張と、見ている保護者達の緊張が混ざりあっているからかもしれません。

だからか、子供達のリフティングはなかなか成功しません💦

 

その時

 

ひょっこり一回目のリフティング往路に初めに成功したのが、なんと息子でした🌟

(おおおお!!すげぇ🌟やった!)

 

彼の成功を堺に、息苦しい緊張が破られて続々と成功する子供達!

良い意味で子供達の競争心に火がついたようです。

 

息子もその勢いに乗りどんどんリフティングを成功させていきます。

気がつけば彼は回数で二位をマーク。

 

 

え?うそ…

これ…ある…のか?あるかも??

親ばかほりみみが、彼に期待したのは言うまでもありません(笑)

 

あ…でもこの後の30m走は

『いつも通り😅』(大体50M走で8.7秒位)

でしたので、期待して膨らんだ気持ちがちょっと落ち着きました😁

 

 

ゲーム

人は実力以上の何かを発揮する時、その成功体験は実力を伸ばすきっかけになる。

息子の場合、リフティングの成功がそれでした。

行動が積極的になり、近くの子とコミュニケーションとり始めました。

 

ゲームは5人一組でチームとなり総当たり試合をしました。

ポジションは各チーム子供達の話し合いで決まります。

 

また、キーパーとしてトレセンに参加している子供達は、順番にいろんなチームのキーパーを担当。

 

子供達が色んな所で丸くなって相談しててかわいい💕

色んな布陣を子供達で決めていましたが、息子たちのチームは2-1-2でまとまったようです。

待ち時間には話しながら鳥かごしたり良い雰囲気。

 

f:id:horimimi:20201007145212j:plain

 

慣れないメンバーで試合するのはとても難しく、始めの2試合はどのチームも噛み合いません。パスのタイミング、走るタイミング…

でも子供達ってすごいなぁ…って思うのは、どんどん噛み合っていくんですよね。

 

ある程度出来る子達が集まっているから、子供同士で感じるんでしょうね。

『ここに走ったらボール出してくれる』

『ここに出したら走ってくれる』

『俺が前に出たら、後ろのカバーしてくれる』

 

(後にそんなふうにプレーがどんどん噛み合っていく面白さを息子が話してくれました。)

 

 

親ばかほりみみは思います。

(ゲームでもなかなか存在感をアピールできたほうかもしれない。これは…ギリギリ受かるかも)

 

 

 

 

息子の興奮

午前中行われたセレクションも無事に終わり解散した息子の元へ。

 

セレクションは彼をかなり興奮させたようで😊

帰り道では、私の方から質問しなくても上手くできたプレー、それから友達ができたことをずぅっっと…話していました。

そして、トレセンに受かってあの子達ともっとサッカーしたい🌟と。

 

へぇ…😲

こんなにサッカーの話を楽しそうにする息子…初めて見たなぁ。

 

 

 うんうん

やっぱり、何でも楽しいって大事⚽

 

 

以降、息子のサッカーに対する姿勢がほんの少し変わりました。

私が苦手だったトレセンは、彼にとっては『サッカーが面白い』と気づかせてくれた場になったようです。

f:id:horimimi:20201007145249j:plain

 

 

すごいなぁ…どんどん成長してる。

そんな気持ちを噛み締めつつ💕

 

今日はここまで🍀

 

次回は10月22日更新予定です✨